
2016年10月31日
業務日誌~10月31日 晴のち雨~
いらっしゃいませ
先週の土曜日にharuさんのサロン(飲み会)に参加してきました(^^)
そこで色々とやってしまいまして・・・今、絶賛筋肉痛ですw
その内容はまた後日、記事にしたいと思います♪
筋肉痛でも、HINOは(私は)元気に営業!
今日の作業風景を
graceの宮古島合宿の為、バイクの梱包作業
バイクの点検をして

シーコンに梱包

1台目終了(^^)

2台目。
K隊長さんのバイク(^^)

バイクの点検をして梱包します。

2台目梱包完了(^^)

シーコン梱包3台目~!

〇ちゃんも手伝ってくれました(^^)

3台目梱包完了!

皆さん、合宿頑張ってきてくださいね!
他の作業も
ブレーキシュー調整

メンテナンスの説明

木城4時間耐久に出場するバイクのメンテナンス

バイクの組み立て
各部ワイヤー通し

今日のおやつ~(^^)

ブログを見ている方から「おやつ食べすぎじゃない?」と
ツッコミを入れられましたw
皆も休憩♪

今日も多くのご来店、ありがとうございました(^^)
今日の業務日誌はこれにて終了。
社長に報告っと・・・。
今回もご覧いただき、ありがとうございます!
またのお越しをお待ちしております♪

宜しければ「いいね!」のかわりにポチっとお願い致します(^^)
より多くの方に見ていただけるよう更新頑張ります!

先週の土曜日にharuさんのサロン(飲み会)に参加してきました(^^)
そこで色々とやってしまいまして・・・今、絶賛筋肉痛ですw
その内容はまた後日、記事にしたいと思います♪
筋肉痛でも、HINOは(私は)元気に営業!
今日の作業風景を

graceの宮古島合宿の為、バイクの梱包作業
バイクの点検をして
シーコンに梱包
1台目終了(^^)
2台目。
K隊長さんのバイク(^^)
バイクの点検をして梱包します。
2台目梱包完了(^^)
シーコン梱包3台目~!
〇ちゃんも手伝ってくれました(^^)
3台目梱包完了!
皆さん、合宿頑張ってきてくださいね!
他の作業も

ブレーキシュー調整
メンテナンスの説明
木城4時間耐久に出場するバイクのメンテナンス
バイクの組み立て
各部ワイヤー通し
今日のおやつ~(^^)
ブログを見ている方から「おやつ食べすぎじゃない?」と
ツッコミを入れられましたw
皆も休憩♪
今日も多くのご来店、ありがとうございました(^^)
今日の業務日誌はこれにて終了。
社長に報告っと・・・。
今回もご覧いただき、ありがとうございます!
またのお越しをお待ちしております♪

宜しければ「いいね!」のかわりにポチっとお願い致します(^^)
より多くの方に見ていただけるよう更新頑張ります!
タグ :業務日誌
2016年10月31日
2016年モデル KUOTA KRYON 105
いらっしゃいませ
今回はHINOで展示しているバイクのご紹介を致します。
2016年モデル KUOTA KRYON 105 ¥279,900+tax

カラーはグレー×グリーン
サイズはM(適正身長170cm~180cm)
コンポーネントはフル105!




サドルはprologo製

ボリュームのあるヘッド周り、迫力あります(^^)

緩やかに湾曲しているトップチューブ

dettiアングル(^^)

シートポストを180°向きを変えることによって調整幅が広がり、
トライアスロンなどのDHバーを取り付けた時のポジションも
セッティング可能です(^^)
トライアスロンを始める方のファーストバイクとしていかがでしょうか?
展示車を特別価格にて販売いたしております!
是非、店頭でご覧ください(^^)
今回もご覧いただき、ありがとうございます!
またのお越しをお待ちしております♪

宜しければ「いいね!」のかわりにポチっとお願い致します(^^)
より多くの方に見ていただけるよう更新頑張ります!

今回はHINOで展示しているバイクのご紹介を致します。
2016年モデル KUOTA KRYON 105 ¥279,900+tax
カラーはグレー×グリーン
サイズはM(適正身長170cm~180cm)
コンポーネントはフル105!
サドルはprologo製
ボリュームのあるヘッド周り、迫力あります(^^)
緩やかに湾曲しているトップチューブ
dettiアングル(^^)
シートポストを180°向きを変えることによって調整幅が広がり、
トライアスロンなどのDHバーを取り付けた時のポジションも
セッティング可能です(^^)
トライアスロンを始める方のファーストバイクとしていかがでしょうか?
展示車を特別価格にて販売いたしております!
是非、店頭でご覧ください(^^)
今回もご覧いただき、ありがとうございます!
またのお越しをお待ちしております♪

宜しければ「いいね!」のかわりにポチっとお願い致します(^^)
より多くの方に見ていただけるよう更新頑張ります!
タグ :商品情報
2016年10月30日
業務日誌~ITUトライアスロンワールドカップ 宮崎大会~
いらっしゃいませ
今日はトライアスロンワールドカップの
メカニックとして参加してきました。
6時に会場入り。
整備する為の準備をしていきます。


朝焼けの雲が綺麗(^^)

日の出も綺麗に見れました♪

げんきだま~(^^)

シマノからも2名、メカニックで参加

長年使用されている工具セット

yosiさんも興味津々

それでは作業風景を何枚か






かなり忙しかったので、メンテナンス中の写真は少なめでした(^_^;)
8時でトランジションが閉鎖の為、とりあえずメカニックは終了。
ホッとしましたぁ~(^^)
皆さんもリラックス♪



時間が空いたのでちょっとまわりを歩いていると、
見たことのあるキッチンカーが。

私がよく行っているラーメン屋さん「麺処 みなみ」のキッチンカーです。
行ってみると、店主の小西さんとトライアスロンの役員として参加の
「川南整骨院」院長の白水先生がいらっしゃいました(^^)

お二人ともお疲れ様です!
「麺処 みなみ」塩ラーメンが美味しいです(^^)
是非一度、食べてみてくださいね!
小西さん、CMやっておきますね~(^^)

最後にメカニック全員で

シマノの坂東さん、白石さん、お疲れ様でした(^^)
今日の業務日誌はこれにて終了。
社長に報告っと・・・。
今回もご覧いただき、ありがとうございます!
またのお越しをお待ちしております♪

宜しければ「いいね!」のかわりにポチっとお願い致します(^^)
より多くの方に見ていただけるよう更新頑張ります!

今日はトライアスロンワールドカップの
メカニックとして参加してきました。
6時に会場入り。
整備する為の準備をしていきます。
朝焼けの雲が綺麗(^^)
日の出も綺麗に見れました♪
げんきだま~(^^)
シマノからも2名、メカニックで参加
長年使用されている工具セット
yosiさんも興味津々
それでは作業風景を何枚か

かなり忙しかったので、メンテナンス中の写真は少なめでした(^_^;)
8時でトランジションが閉鎖の為、とりあえずメカニックは終了。
ホッとしましたぁ~(^^)
皆さんもリラックス♪
時間が空いたのでちょっとまわりを歩いていると、
見たことのあるキッチンカーが。
私がよく行っているラーメン屋さん「麺処 みなみ」のキッチンカーです。
行ってみると、店主の小西さんとトライアスロンの役員として参加の
「川南整骨院」院長の白水先生がいらっしゃいました(^^)
お二人ともお疲れ様です!
「麺処 みなみ」塩ラーメンが美味しいです(^^)
是非一度、食べてみてくださいね!
小西さん、CMやっておきますね~(^^)
最後にメカニック全員で

シマノの坂東さん、白石さん、お疲れ様でした(^^)
今日の業務日誌はこれにて終了。
社長に報告っと・・・。
今回もご覧いただき、ありがとうございます!
またのお越しをお待ちしております♪

宜しければ「いいね!」のかわりにポチっとお願い致します(^^)
より多くの方に見ていただけるよう更新頑張ります!
タグ :業務日誌
2016年10月30日
2016年モデル KUOTA KOBALT 105
いらっしゃいませ
今回はHINOで展示しているバイクのご紹介を致します。
2016年モデル KUOTA KOBALT 105 ¥248,000+tax

カラーはグレー×レッド
サイズはM(適正身長170cm~180cm)
コンポーネントはフル105




サドルはprologo製

グレーのマットカラーにレッドラインが目立っています(^^)

クオータらしいトップチューブから繋がるモノステー構造

dettiアングル(^^)

先々のアップデートを見据えDi2にも対応しています。
初めてのロードバイクに最適な1台です(^^)
展示車を特別価格にて販売いたしております!
是非、店頭でご覧ください(^^)
今回もご覧いただき、ありがとうございます!
またのお越しをお待ちしております♪

宜しければ「いいね!」のかわりにポチっとお願い致します(^^)
より多くの方に見ていただけるよう更新頑張ります!

今回はHINOで展示しているバイクのご紹介を致します。
2016年モデル KUOTA KOBALT 105 ¥248,000+tax
カラーはグレー×レッド
サイズはM(適正身長170cm~180cm)
コンポーネントはフル105
サドルはprologo製
グレーのマットカラーにレッドラインが目立っています(^^)
クオータらしいトップチューブから繋がるモノステー構造
dettiアングル(^^)
先々のアップデートを見据えDi2にも対応しています。
初めてのロードバイクに最適な1台です(^^)
展示車を特別価格にて販売いたしております!
是非、店頭でご覧ください(^^)
今回もご覧いただき、ありがとうございます!
またのお越しをお待ちしております♪

宜しければ「いいね!」のかわりにポチっとお願い致します(^^)
より多くの方に見ていただけるよう更新頑張ります!
タグ :商品情報
2016年10月29日
業務日誌~10月29日 曇りのち晴れ~
いらっしゃいませ
明日はトライアスロンワールドカップのメカニック参加の為
お店はお休みとなります。
宜しくお願い致します。
今日もHINOは元気に営業!
作業風景を
リアディレイラーのメンテナンス

取り付けて変速のチェック

クロモリロードのハンガーがひどいことに・・・。


このロードバイクはお預かりとなりました。
ロードバイクの各部チェック

シーラントが詰まってしまったバルブの掃除

TTバイクの大会前点検




今日は軽快車のパンクも多かったです

釘が刺さっていてチューブに何か所も穴が開いてました



チューブが中でボロボロに・・・。

今日のおやつ~(^^)

つるちゃん、お土産ありがとう~(^^)
ご馳走様でした♪
今日も多くのご来店、ありがとうございました!
今日の業務日誌はこれにて終了。
社長に報告っと・・・。
今回もご覧いただき、ありがとうございます!
またのお越しをお待ちしております♪

宜しければ「いいね!」のかわりにポチっとお願い致します(^^)
より多くの方に見ていただけるよう更新頑張ります!

明日はトライアスロンワールドカップのメカニック参加の為
お店はお休みとなります。
宜しくお願い致します。
今日もHINOは元気に営業!
作業風景を

リアディレイラーのメンテナンス
取り付けて変速のチェック
クロモリロードのハンガーがひどいことに・・・。
このロードバイクはお預かりとなりました。
ロードバイクの各部チェック
シーラントが詰まってしまったバルブの掃除
TTバイクの大会前点検
今日は軽快車のパンクも多かったです
釘が刺さっていてチューブに何か所も穴が開いてました
チューブが中でボロボロに・・・。
今日のおやつ~(^^)
つるちゃん、お土産ありがとう~(^^)
ご馳走様でした♪
今日も多くのご来店、ありがとうございました!
今日の業務日誌はこれにて終了。
社長に報告っと・・・。
今回もご覧いただき、ありがとうございます!
またのお越しをお待ちしております♪

宜しければ「いいね!」のかわりにポチっとお願い致します(^^)
より多くの方に見ていただけるよう更新頑張ります!
タグ :業務日誌
2016年10月29日
常連様のバイクご紹介(^^)
いらっしゃいませ
今回は常連様のバイクをご紹介いたします。
登場していただくのはこの方。

Tsuyoshi君です(^^)
それではバイクのご紹介。
2017 TREK Domane SLR 6 PROJECT ONE ULTEGRA Di2

コンポーネントは6870のULTEGRA Di2



サドルはfabricのScoop ELITE

フロントホイールはBONTRAGER AEOLUS 3 TLR

リアホイールはBONTRAGER AEOLUS 5 TLR

シートチューブに搭載された衝撃吸収システム「ISO SPEED」
「ISO Speed」の動作量をライダー自身で調整可能な「スライダー」を搭載。

「ISO SPEED」テクノロジーはフロント部分にも導入

PROJECT ONEでしかできないカラーリング(^^)
目立つこと間違いなし!


dettiアングル(^^)

フレームにはペイントを担当したアーティストのサインが入っています。

フミ君が仕上がったバイクをインスタグラムにアップしたところ・・・

このフレームを担当したアーティストのKyle Doneyさんから
フミ君当てに投稿がありました!
この表現で合っているのか分かりませんが・・・(^_^;)
Tsuyoshi君も喜んでいました(^^)
このバイクに乗ってブルぺ頑張ってね!
今回もご覧いただき、ありがとうございます!
またのお越しをお待ちしております♪

宜しければ「いいね!」のかわりにポチっとお願い致します(^^)
より多くの方に見ていただけるよう更新頑張ります!

今回は常連様のバイクをご紹介いたします。
登場していただくのはこの方。
Tsuyoshi君です(^^)
それではバイクのご紹介。
2017 TREK Domane SLR 6 PROJECT ONE ULTEGRA Di2
コンポーネントは6870のULTEGRA Di2
サドルはfabricのScoop ELITE
フロントホイールはBONTRAGER AEOLUS 3 TLR
リアホイールはBONTRAGER AEOLUS 5 TLR
シートチューブに搭載された衝撃吸収システム「ISO SPEED」
「ISO Speed」の動作量をライダー自身で調整可能な「スライダー」を搭載。
「ISO SPEED」テクノロジーはフロント部分にも導入
PROJECT ONEでしかできないカラーリング(^^)
目立つこと間違いなし!
dettiアングル(^^)
フレームにはペイントを担当したアーティストのサインが入っています。
フミ君が仕上がったバイクをインスタグラムにアップしたところ・・・

このフレームを担当したアーティストのKyle Doneyさんから
フミ君当てに投稿がありました!
この表現で合っているのか分かりませんが・・・(^_^;)
Tsuyoshi君も喜んでいました(^^)
このバイクに乗ってブルぺ頑張ってね!
今回もご覧いただき、ありがとうございます!
またのお越しをお待ちしております♪

宜しければ「いいね!」のかわりにポチっとお願い致します(^^)
より多くの方に見ていただけるよう更新頑張ります!
タグ :常連様のバイクご紹介
2016年10月28日
業務日誌~10月28日 雨のち晴れ~
いらっしゃいませ
宮崎では土日にトライアスロンのワールドカップ、
人吉では日曜に日本遺産巡りサイクリング in ひとよし球磨2016
が開催されます。
天気も久々に晴れ予報!
参加される皆さんにとって良い日になるといいですね(^^)
ちなみにトライアスロンワールドカップ2日目の日曜日に
HINOスタッフはメカニックとして参加します。
日曜日はお休みになりますので宜しくお願い致します。
今日もHINOは元気に営業!
作業風景を
今日は1日、Y君(先輩)と一緒に作業(^^)
クロスバイクの最終チェック

こちらはメンテナンス前の各部チェック

ミニベロのタイヤ&チューブ交換

先輩頑張れ~(^^)

クリート交換



ワイヤー交換後の初期伸びチェック

初期メンテナンス

バイク梱包作業


もう一台梱包

軽快車のタイヤ&チューブ交換


もう1台、タイヤ&チューブ交換
グリーン色のシーラントが出てきました。


今日のおやつ~(^^)

昨日、大分に行ったyosiさんとY子さんからお土産をいただきました(^^)
ご馳走様でした♪
今日も多くのご来店、ありがとうございました(^^)
明日も頑張ります!
今日の業務日誌はこれにて終了。
社長に報告っと・・・。
今回もご覧いただき、ありがとうございます!
またのお越しをお待ちしております♪

宜しければ「いいね!」のかわりにポチっとお願い致します(^^)
より多くの方に見ていただけるよう更新頑張ります!

宮崎では土日にトライアスロンのワールドカップ、
人吉では日曜に日本遺産巡りサイクリング in ひとよし球磨2016
が開催されます。
天気も久々に晴れ予報!
参加される皆さんにとって良い日になるといいですね(^^)
ちなみにトライアスロンワールドカップ2日目の日曜日に
HINOスタッフはメカニックとして参加します。
日曜日はお休みになりますので宜しくお願い致します。
今日もHINOは元気に営業!
作業風景を

今日は1日、Y君(先輩)と一緒に作業(^^)
クロスバイクの最終チェック
こちらはメンテナンス前の各部チェック
ミニベロのタイヤ&チューブ交換
先輩頑張れ~(^^)
クリート交換
ワイヤー交換後の初期伸びチェック
初期メンテナンス
バイク梱包作業
もう一台梱包
軽快車のタイヤ&チューブ交換
もう1台、タイヤ&チューブ交換
グリーン色のシーラントが出てきました。
今日のおやつ~(^^)
昨日、大分に行ったyosiさんとY子さんからお土産をいただきました(^^)
ご馳走様でした♪
今日も多くのご来店、ありがとうございました(^^)
明日も頑張ります!
今日の業務日誌はこれにて終了。
社長に報告っと・・・。
今回もご覧いただき、ありがとうございます!
またのお越しをお待ちしております♪

宜しければ「いいね!」のかわりにポチっとお願い致します(^^)
より多くの方に見ていただけるよう更新頑張ります!
タグ :業務日誌
2016年10月28日
常連様のバイクご紹介(^^)
いらっしゃいませ
今回は常連様のバイクをご紹介いたします。
登場していただくのはこの方。

K隊長さんです(^^)
それではバイクのご紹介。
2016 CEEPO KATANA DURA-ACE Di2

コンポーネントは9070のDURA-ACE Di2
ハンドルはPROFILE DESIGNを使用



ホイールは2017年モデルのZIPP
フロントホイールは404

リアホイールは808

サドルはSELLE SANMARCO PONZA

PROFILE DESIGNのフロントボトル。
エアロバーを握る両腕の間に隠れるようにして装着でき
コンピュータマウントと小物入れも付いています。

dettiアングル(^^)

いつもハイテンションなK隊長さん(^^)
これからもトライアスロン頑張ってください!
今回もご覧いただき、ありがとうございます!
またのお越しをお待ちしております♪

宜しければ「いいね!」のかわりにポチっとお願い致します(^^)
より多くの方に見ていただけるよう更新頑張ります!

今回は常連様のバイクをご紹介いたします。
登場していただくのはこの方。
K隊長さんです(^^)
それではバイクのご紹介。
2016 CEEPO KATANA DURA-ACE Di2
コンポーネントは9070のDURA-ACE Di2
ハンドルはPROFILE DESIGNを使用
ホイールは2017年モデルのZIPP
フロントホイールは404
リアホイールは808
サドルはSELLE SANMARCO PONZA
PROFILE DESIGNのフロントボトル。
エアロバーを握る両腕の間に隠れるようにして装着でき
コンピュータマウントと小物入れも付いています。
dettiアングル(^^)
いつもハイテンションなK隊長さん(^^)
これからもトライアスロン頑張ってください!
今回もご覧いただき、ありがとうございます!
またのお越しをお待ちしております♪

宜しければ「いいね!」のかわりにポチっとお願い致します(^^)
より多くの方に見ていただけるよう更新頑張ります!
タグ :常連様のバイクご紹介
2016年10月27日
dettiの休日~10月27日 マルチホルダーテスト~
いらっしゃいませ
以前、深谷産業の展示会で気になっていた
Gran Compeのマルチホルダー「MH-1」
思い切って注文しちゃいました(^^)

開封~♪
スプリングはブラックとシルバーの2種類用意されていて
荷重が300gを超える場合はシルバーのバネを使用します。
ちなみに最大荷重は450gです。

説明書を読みながら組立ていきます。
組立と言っても付属のバーを取り付けるだけなんですがね(^_^;)

完成(^^)

バイクに取り付け。
色々考えた結果、こんなつけ方になりました。

ホルダーのテストも兼ねていつも走っている練習コースに行ってきました(^^)
練習コースは路面が荒い所が多くテストには最適なコースです。
今までの動画ではタイヤノイズ等の路面から
伝わってくるノイズが大きかったですが
今日の動画を見てみると振動のノイズは入っているものの
路面からのノイズが小さくなっています(^^)
あと、私が使ってるカメラは振動が激しいと電源が切れてしまう時があるのですが
今回は電源切れが一回もありませんでした(^^)
私的には大満足しています!
これからの動画撮影が楽しみになってきました♪
それにしても今日は風が強かった・・・(^_^;)
テスト撮影後はすぐ家に帰ってお昼寝しましたw
今回もご覧いただき、ありがとうございます!
またのお越しをお待ちしております♪

宜しければ「いいね!」のかわりにポチっとお願い致します(^^)
より多くの方に見ていただけるよう更新頑張ります!

以前、深谷産業の展示会で気になっていた
Gran Compeのマルチホルダー「MH-1」
思い切って注文しちゃいました(^^)
開封~♪
スプリングはブラックとシルバーの2種類用意されていて
荷重が300gを超える場合はシルバーのバネを使用します。
ちなみに最大荷重は450gです。
説明書を読みながら組立ていきます。
組立と言っても付属のバーを取り付けるだけなんですがね(^_^;)
完成(^^)
バイクに取り付け。
色々考えた結果、こんなつけ方になりました。
ホルダーのテストも兼ねていつも走っている練習コースに行ってきました(^^)
練習コースは路面が荒い所が多くテストには最適なコースです。
今までの動画ではタイヤノイズ等の路面から
伝わってくるノイズが大きかったですが
今日の動画を見てみると振動のノイズは入っているものの
路面からのノイズが小さくなっています(^^)
あと、私が使ってるカメラは振動が激しいと電源が切れてしまう時があるのですが
今回は電源切れが一回もありませんでした(^^)
私的には大満足しています!
これからの動画撮影が楽しみになってきました♪
それにしても今日は風が強かった・・・(^_^;)
テスト撮影後はすぐ家に帰ってお昼寝しましたw
今回もご覧いただき、ありがとうございます!
またのお越しをお待ちしております♪

宜しければ「いいね!」のかわりにポチっとお願い致します(^^)
より多くの方に見ていただけるよう更新頑張ります!
タグ :dettiの休日
2016年10月27日
Cannondale CAAD10 TRACK
いらっしゃいませ
今回はHINOで展示しているバイクのご紹介を致します。
Cannondale CAAD10 TRACK ¥240.000+tax

カラーはGRN
サイズは52(適正身長169cm~175cm)
この商品はブレーキの取付には対応していないため
公道での走行は不可となっています。
ホイールはMavic ELLIPSE TRACK


トラックバイクながら、シートとチェーンステー、フロントフォークの
衝撃吸収性テクノロジー「S.A.V.E」を採用!

クランクはSRAM Omnium

サドルはfi'zi:k ARIONE CX

グリーンからシルバーに変わっていくフレームカラーがカッコいい!
個人的にはこのフレームカラーをロードバイクでも出してほしいなぁ


dettiアングル(^^)

このバイクでバンクデビューしてみませんか?(^^)
展示車を特別価格にて販売いたしております!
是非、店頭でご覧ください(^^)
今回もご覧いただき、ありがとうございます!
またのお越しをお待ちしております♪

宜しければ「いいね!」のかわりにポチっとお願い致します(^^)
より多くの方に見ていただけるよう更新頑張ります!

今回はHINOで展示しているバイクのご紹介を致します。
Cannondale CAAD10 TRACK ¥240.000+tax
カラーはGRN
サイズは52(適正身長169cm~175cm)
この商品はブレーキの取付には対応していないため
公道での走行は不可となっています。
ホイールはMavic ELLIPSE TRACK
トラックバイクながら、シートとチェーンステー、フロントフォークの
衝撃吸収性テクノロジー「S.A.V.E」を採用!
クランクはSRAM Omnium
サドルはfi'zi:k ARIONE CX
グリーンからシルバーに変わっていくフレームカラーがカッコいい!
個人的にはこのフレームカラーをロードバイクでも出してほしいなぁ
dettiアングル(^^)
このバイクでバンクデビューしてみませんか?(^^)
展示車を特別価格にて販売いたしております!
是非、店頭でご覧ください(^^)
今回もご覧いただき、ありがとうございます!
またのお越しをお待ちしております♪

宜しければ「いいね!」のかわりにポチっとお願い致します(^^)
より多くの方に見ていただけるよう更新頑張ります!
タグ :商品情報