
2016年10月27日
dettiの休日~10月27日 マルチホルダーテスト~
いらっしゃいませ
以前、深谷産業の展示会で気になっていた
Gran Compeのマルチホルダー「MH-1」
思い切って注文しちゃいました(^^)

開封~♪
スプリングはブラックとシルバーの2種類用意されていて
荷重が300gを超える場合はシルバーのバネを使用します。
ちなみに最大荷重は450gです。

説明書を読みながら組立ていきます。
組立と言っても付属のバーを取り付けるだけなんですがね(^_^;)

完成(^^)

バイクに取り付け。
色々考えた結果、こんなつけ方になりました。

ホルダーのテストも兼ねていつも走っている練習コースに行ってきました(^^)
練習コースは路面が荒い所が多くテストには最適なコースです。
今までの動画ではタイヤノイズ等の路面から
伝わってくるノイズが大きかったですが
今日の動画を見てみると振動のノイズは入っているものの
路面からのノイズが小さくなっています(^^)
あと、私が使ってるカメラは振動が激しいと電源が切れてしまう時があるのですが
今回は電源切れが一回もありませんでした(^^)
私的には大満足しています!
これからの動画撮影が楽しみになってきました♪
それにしても今日は風が強かった・・・(^_^;)
テスト撮影後はすぐ家に帰ってお昼寝しましたw
今回もご覧いただき、ありがとうございます!
またのお越しをお待ちしております♪

宜しければ「いいね!」のかわりにポチっとお願い致します(^^)
より多くの方に見ていただけるよう更新頑張ります!

以前、深谷産業の展示会で気になっていた
Gran Compeのマルチホルダー「MH-1」
思い切って注文しちゃいました(^^)
開封~♪
スプリングはブラックとシルバーの2種類用意されていて
荷重が300gを超える場合はシルバーのバネを使用します。
ちなみに最大荷重は450gです。
説明書を読みながら組立ていきます。
組立と言っても付属のバーを取り付けるだけなんですがね(^_^;)
完成(^^)
バイクに取り付け。
色々考えた結果、こんなつけ方になりました。
ホルダーのテストも兼ねていつも走っている練習コースに行ってきました(^^)
練習コースは路面が荒い所が多くテストには最適なコースです。
今までの動画ではタイヤノイズ等の路面から
伝わってくるノイズが大きかったですが
今日の動画を見てみると振動のノイズは入っているものの
路面からのノイズが小さくなっています(^^)
あと、私が使ってるカメラは振動が激しいと電源が切れてしまう時があるのですが
今回は電源切れが一回もありませんでした(^^)
私的には大満足しています!
これからの動画撮影が楽しみになってきました♪
それにしても今日は風が強かった・・・(^_^;)
テスト撮影後はすぐ家に帰ってお昼寝しましたw
今回もご覧いただき、ありがとうございます!
またのお越しをお待ちしております♪

宜しければ「いいね!」のかわりにポチっとお願い致します(^^)
より多くの方に見ていただけるよう更新頑張ります!
タグ :dettiの休日
2016年10月27日
Cannondale CAAD10 TRACK
いらっしゃいませ
今回はHINOで展示しているバイクのご紹介を致します。
Cannondale CAAD10 TRACK ¥240.000+tax

カラーはGRN
サイズは52(適正身長169cm~175cm)
この商品はブレーキの取付には対応していないため
公道での走行は不可となっています。
ホイールはMavic ELLIPSE TRACK


トラックバイクながら、シートとチェーンステー、フロントフォークの
衝撃吸収性テクノロジー「S.A.V.E」を採用!

クランクはSRAM Omnium

サドルはfi'zi:k ARIONE CX

グリーンからシルバーに変わっていくフレームカラーがカッコいい!
個人的にはこのフレームカラーをロードバイクでも出してほしいなぁ


dettiアングル(^^)

このバイクでバンクデビューしてみませんか?(^^)
展示車を特別価格にて販売いたしております!
是非、店頭でご覧ください(^^)
今回もご覧いただき、ありがとうございます!
またのお越しをお待ちしております♪

宜しければ「いいね!」のかわりにポチっとお願い致します(^^)
より多くの方に見ていただけるよう更新頑張ります!

今回はHINOで展示しているバイクのご紹介を致します。
Cannondale CAAD10 TRACK ¥240.000+tax
カラーはGRN
サイズは52(適正身長169cm~175cm)
この商品はブレーキの取付には対応していないため
公道での走行は不可となっています。
ホイールはMavic ELLIPSE TRACK
トラックバイクながら、シートとチェーンステー、フロントフォークの
衝撃吸収性テクノロジー「S.A.V.E」を採用!
クランクはSRAM Omnium
サドルはfi'zi:k ARIONE CX
グリーンからシルバーに変わっていくフレームカラーがカッコいい!
個人的にはこのフレームカラーをロードバイクでも出してほしいなぁ
dettiアングル(^^)
このバイクでバンクデビューしてみませんか?(^^)
展示車を特別価格にて販売いたしております!
是非、店頭でご覧ください(^^)
今回もご覧いただき、ありがとうございます!
またのお越しをお待ちしております♪

宜しければ「いいね!」のかわりにポチっとお願い致します(^^)
より多くの方に見ていただけるよう更新頑張ります!
タグ :商品情報