
2016年09月22日
dettiの休日~9月22日 写真部朝練~
いらっしゃいませ
ちょっと長い記事になりましたが、
お付き合いよろしくお願い致しますm(__)m
9月も、もう下旬。
ツール・ド・佐伯が1ヶ月切ってるのに気が付きまして
最近、慌てて朝練しています(^_^;)
先日のらんらんサイクリングでは大戸野で両ふくらはぎを攣るという
初めての経験をしたんですよね~orz
Aコース(160km)にエントリーしてるので、気合を入れないと!
カメラにメモリーカードが入ってるのを何回も確認して、
朝練してきました(^^)
朝の6時に出発!
雲がかなり出ているけど、雨降らないよね?(^_^;)

最近は朝晩が涼しくて快適に過ごせるようになってきました。
今朝も涼しくて走りやすかったです(^^)
途中、田んぼの稲を見ると

台風16号の風の影響か、かなり倒れてました。
こうなると稲刈りが大変なんですよね~(^_^;)
前の職業柄、目が行ってしまいます。
農家の方々、稲刈り頑張ってください!
垂水公園の入り口

ここの坂は大雨が降ると1週間ぐらいは雨水が
小川のように流れてるので今日はスルーして
佐土原方面へ直進します。
らんらんサイクリングではおなじみの休憩場所

佐土原、那珂のコンビニで朝ごはんの塩むすびをパクリ(^^)

高菜のおむすびも買ったんですが、
写真撮る前に食べてしまいましたw
まだブログに慣れてない証拠ですね(^_^;)
休憩も終わり、国富方面へ行くのですが、
この交差点を都於郡方面へ

坂を上ってる途中、空がきれいだったので

雲の隙間から太陽の光が差し込んでました(^^)
坂を上り終えたらすぐに左へ

途中、止まっては写真を撮ります。
まずは空を

草を

楽しいっす~♪
先に進み、この坂を下るのですが、

この坂は最大で14~15%の斜度の激坂です。
下りの途中も


下った後はもちろん一回上ります(^^)

この後は、14号線へ戻り国富方面へ

足元にはアサガオが

写真を始めて色んな所に目がいくようになった気がします(^^)
坂も上り終え、木脇のコンビニで2度目の休憩
コーラが美味い!

ふと張り紙を見ると、コンビニのバイト求人の広告が貼ってあり、
店長の一言が・・・

さすが店長!僕もそう思います(^^)
休憩後は河川敷をゆっくり走ります♪

サイクリングロードの赤い橋をバックに相棒1号を
パートカラーを赤設定で

パートカラーを青設定で空を

最後の目的地はこちら

平和台公園です(^^)
ここには背の低いバス停の標識があってですね・・・

確かに低いw
ちなみに179.5cmの私が横に立つと
180cmとは絶対に言いませんw

こんな感じです。
注)この写真は標識の高さを比較したもので、私の顔のデカさを比較したものではございません
上り終えて平和の塔と

まだ時間が早かったみたいで
誰もいない平和の塔を撮れました♪

同じ位置でパートカラー青設定で

これにて写真部朝練終了!
スタート地点に無事到着~♪

走行距離 37.13km
獲得標高 337m
走行時間 1:39:17
経過時間 2:38:55
平均速度 22.4km/h
1時間以上、休憩と写真撮ってましたw
家に帰ってシャワーを浴び、寝ました(^^)
お昼に起きて、この記事を書いてます。
この後は明日の仕事に向けてゆっくり休みたいと思います(^^)
明日からも宜しくお願い致します!
今回もご覧いただき、ありがとうございます!
またのお越しをお待ちしております♪

宜しければ「いいね!」のかわりポチっとお願い致します(^^)
より多くの方に見ていただけるよう更新頑張ります!

ちょっと長い記事になりましたが、
お付き合いよろしくお願い致しますm(__)m
9月も、もう下旬。
ツール・ド・佐伯が1ヶ月切ってるのに気が付きまして
最近、慌てて朝練しています(^_^;)
先日のらんらんサイクリングでは大戸野で両ふくらはぎを攣るという
初めての経験をしたんですよね~orz
Aコース(160km)にエントリーしてるので、気合を入れないと!
カメラにメモリーカードが入ってるのを何回も確認して、
朝練してきました(^^)
朝の6時に出発!
雲がかなり出ているけど、雨降らないよね?(^_^;)

最近は朝晩が涼しくて快適に過ごせるようになってきました。
今朝も涼しくて走りやすかったです(^^)
途中、田んぼの稲を見ると

台風16号の風の影響か、かなり倒れてました。
こうなると稲刈りが大変なんですよね~(^_^;)
前の職業柄、目が行ってしまいます。
農家の方々、稲刈り頑張ってください!
垂水公園の入り口

ここの坂は大雨が降ると1週間ぐらいは雨水が
小川のように流れてるので今日はスルーして
佐土原方面へ直進します。
らんらんサイクリングではおなじみの休憩場所

佐土原、那珂のコンビニで朝ごはんの塩むすびをパクリ(^^)

高菜のおむすびも買ったんですが、
写真撮る前に食べてしまいましたw
まだブログに慣れてない証拠ですね(^_^;)
休憩も終わり、国富方面へ行くのですが、
この交差点を都於郡方面へ

坂を上ってる途中、空がきれいだったので


雲の隙間から太陽の光が差し込んでました(^^)
坂を上り終えたらすぐに左へ

途中、止まっては写真を撮ります。
まずは空を


草を


楽しいっす~♪
先に進み、この坂を下るのですが、

この坂は最大で14~15%の斜度の激坂です。
下りの途中も



下った後はもちろん一回上ります(^^)

この後は、14号線へ戻り国富方面へ

足元にはアサガオが

写真を始めて色んな所に目がいくようになった気がします(^^)
坂も上り終え、木脇のコンビニで2度目の休憩
コーラが美味い!

ふと張り紙を見ると、コンビニのバイト求人の広告が貼ってあり、
店長の一言が・・・

さすが店長!僕もそう思います(^^)
休憩後は河川敷をゆっくり走ります♪

サイクリングロードの赤い橋をバックに相棒1号を
パートカラーを赤設定で


パートカラーを青設定で空を


最後の目的地はこちら

平和台公園です(^^)
ここには背の低いバス停の標識があってですね・・・

確かに低いw
ちなみに179.5cmの私が横に立つと
180cmとは絶対に言いませんw

こんな感じです。
注)この写真は標識の高さを比較したもので、私の顔のデカさを比較したものではございません
上り終えて平和の塔と


まだ時間が早かったみたいで
誰もいない平和の塔を撮れました♪

同じ位置でパートカラー青設定で


これにて写真部朝練終了!
スタート地点に無事到着~♪

走行距離 37.13km
獲得標高 337m
走行時間 1:39:17
経過時間 2:38:55
平均速度 22.4km/h
1時間以上、休憩と写真撮ってましたw
家に帰ってシャワーを浴び、寝ました(^^)
お昼に起きて、この記事を書いてます。
この後は明日の仕事に向けてゆっくり休みたいと思います(^^)
明日からも宜しくお願い致します!
今回もご覧いただき、ありがとうございます!
またのお越しをお待ちしております♪

宜しければ「いいね!」のかわりポチっとお願い致します(^^)
より多くの方に見ていただけるよう更新頑張ります!